
こんにちは。
天気予報は梅雨入りの報道がされ、ここのところ一気に寒くなった気がしますね。
6月から代表取締役に就任した山本です。
会長から引き継いでブログを書くこととなりましたので、よろしくお願いいたします。
さて、6月(正確には7月?)というと就職シーズンですね!
私どもの会社も昨年より新卒採用を開始(昔はやっていたらしいので再開?)いたしました。
多くの皆様とお会いできるよう努力しないとなと思っております。
しかし、皆さん。
なぜ「就職」するのでしょうか?
お金を稼ぐからという人は大半なのではないかと思います。
しかし、お金を稼ぐという言葉を面接のときに使いますか?
少なくとも私が就職活動しているときは使いませんでした。
「御社の理念が・・・」
「御社の行っている活動が・・・」
等と言った当たり障りのない誉め言葉を使っておりましたが
そういう話をした会社は全滅でした(笑)
内定を貰った企業はどこも、志望理由なんか聞かれなかったなぁと思いますね。
でも、聞かれたら皆喉元まで出ていると思います。
「お金が欲しいから」
「安定した仕事に就きたいから」
後者はまた別としてみんな社会生活を営む上でお金が必要だから働くんだと思っております。
昨今は終身雇用という言葉はすでに時代遅れだといわれております。
会社に入って1カ月2カ月で辞める人は別ですが
2年、3年社会経験を積んで次のステップにいく世の中に変わってきていると感じます。
勿論、私たちは1日でも長くいてくれる方が嬉しいのですが・・・(笑)
「お金を稼ぎたいから」
「稼いで〇〇をしたいから」
私はそういう方が居たら全力で応援したいと思っております。
就職活動というのは一種の「お見合い」みたいなものです。
例えば、お見合いするときに、自分の良いところしか伝えなかったら
実際にお付き合いする時に、その取り繕った自分をずっと演じなければならない。
会社とのお見合いも同じです。
自分の素でいられる会社というのは必ずあると思います。
そのような会社に巡り合えるよう、是非自分の素で面接に挑んでください!
そしてそのようなお見合い(採用)を当社も行っております。
もしご興味がありましたら、下記のエントリーフォームからお名前と電話番号を書くだけで
追って担当者からご連絡いたします。
是非皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。