コンビニワープという言葉。
私も最近知ったわけですが、コンビニを利用して信号をカットすることらしいです。
今回はこのコンビニワープの危険性についてのお話となります。
そもそもコンビニワープとは?
コンビニワープとは簡単に言ってしまうと
信号を通らずに交差点角地にあるコンビニを通り抜ける行為を言います。
例えば、交差点の角にこのような形でコンビニがあるとします。
・・・別にコンビニではなくてもコンビニワープは出来ますが、このような立地の多くは
コンビニがあるということでコンビニワープというのであると勝手に思っております。
そして、多くのコンビニでは集客のため駐車場スペースがあり、道路から侵入ができるようになっております。
交差点を右折する場合は、普通はこのように、交差点に進入して対向車に注意しながら進みます。
信号が赤の場合は当然車は停止し、青になったら対向車に注意して右折します。
そして、今回のお話の主役である「コンビニワープ」とは、交差点が赤信号の場合、赤信号を待ちたくないドライバーがコンビニの敷地内を通って
ショートカットするのがコンビニワープと言います。
コンビニワープの危険性
そもそもこのコンビニワープ、何が危険なのでしょうか。
コンビニ駐車場内での車同士の事故
同じ思惑で進行先にもワープを試みようとする車が居るとします。
普通は、信号があるため、落ち着いて侵入することが出来ますが、コンビニ侵入の右左折に関してはどうしても
焦ってしまい、反対側の車と衝突する事故が発生する可能性があります。
コンビニ付近を通行する歩行者との事故
道路上に歩行者がいた場合、歩行者との事故の危険性があります。
先ほどの例と同様に、コンビニへの侵入は速やかに行おうとしようとします。
その際に焦った車がコンビニへ侵入した場合、歩行者を見逃してしまう可能性があり
人身事故が発生する可能性があります。
コンビニワープダメ!絶対
このように、コンビニワープは様々な危険性がはらんでいるものであります。
しかしながら、これらは、コンビニに用事がある方との判別がつきづらいため、これを道路交通法と照らし合わせるのが
難しいのが現状であります。
これはモラルの問題になって来るとは思います。
危険な行為であると認識せずにコンビニワープを行っている方もいると思います。
このコンビニワープ
危険であると皆さん認識した上で、安全運転を行って頂ければ
交通事故も減るのではないかな?と思います。