年末年始のコロナ対策はココに注意しよう! こんにちは。 11月も末となると、2020年ももう終わりだなぁと感じます。 毎年この時期になりますと、年末年始の人ごみに対する注意喚起の ブログを書かせていただいておりますが、新型コロナウイルス感染症の影響で 今年は少し勝手が違うと思います。 なので、例年の注意喚起については今...
takahiro
山本高大 1981.2.7生まれ
ソフトバンクインベストメントに就職後、ITベンチャー起業
その後、Webマーケティング・保育サービス系の役員を経て
2019年6月より五輪警備保障株式会社代表取締役就任。現在に至る。
Twitterアカウント「いまどこ修造」ディレクターとしても活躍中
takahiroの記事一覧
警備会社に転職して即戦力になる職種 警備員って誰でもできるよね? って話をたまーーーに耳にします。 いやいやとんでもない! 一応これでも我々は技術職であると自負しております。 周りに対する洞察力や、コミュニケーション能力はもちろん 現場の相方との息や、注意力など。 意外と多くの能力を求められるのが警備の仕事です。 当然...
最近流行っている「脱ハンコ」いつからやればいい? 最近、河野太郎行政改革担当大臣が「公文書の脱ハンコ」を提唱しております。 公文書の多くのハンコを無くそうという取り組みですね。 連日ニュースでやっていた内容なので、知っている人は多いと思います。 そして私も、普段ハンコ持ち歩くのってめんどくさいので、役所に行ってハンコを...
指導教育責任者講習に申し込みに行ってきました 警備業を行なう際に必要な要件として 警備員指導教育責任者を配置することという決まりがあります。 1号警備であれば1号警備 2号警備であれば2号警備の指導教育責任者を持った人が 1人いないと警備業そのものが出来ない事となっております。 今日は、その警備員指導教育責任者講習に申...
交通誘導の基礎知識と警備を依頼するときのポイントを解説 交通誘導警備を一般の人がお願いするということは なかなかないのではないかと思います。 また、警備員のお仕事をしていない限り なかなか交通誘導を知ろうとは思わないとも思います。 今回は、そのような方々に向けて、交通誘導警備の基本知識として 最低限覚えておいた方がいい...
東京オリンピック警備をやりたい人はこの会社の面接を受けてみよう! 東京オリンピック 新型コロナウイルス感染症の影響で、2020年の開催は延期となってしまいましたが 2020年11月現在では、一応やることとなっております。 その際に必要なのは、開催国(都市)の治安を守ることであると思っております。 オリンピックは海外より...
ネットで面白い取り組みをしている警備業協会がある? 警備業協会 「協会」と名前が付くと、あまり一般の人にはとっつきにくい名前だと思います。 事実、各県の警備業協会のホームページは会員向けコンテンツが充実しているというイメージです。 私が警備業協会のホームページを見るときも、検定の日程の確認や、問合せ先の確認くらいしか使...
警備員と警察官の違いって何? 一見ぱっと見分からない格好をしている警備員と警察官。 私も、警備員の服を中に着ている状態で(コートを着て)絡まれたことが一度ありますが まぁ、一瞬ぱっと見たところで分からないですよね。 その人も誤認識したようで、びっくりして去っていきました。 普段やっていることは似ている警備のお仕事ですが...
交通誘導警備を依頼する際にチェックすべきこと 警備会社は数多くあります。 全国では9548社あり、多くが中小の警備会社となっております。 今回は、この数多い警備会社より、あなたの会社にぴったりな警備会社を選ぶ方法をレクチャーしたいと思います。...
自転車が妨害運転になる? 上のYoutubeを見てください。 これは、自転車が妨害運転罪として逮捕された方です。 今回は、このような事にならないようにするためにはどうすればいいかというお話をさせて頂ければと思います。 妨害運転は運転者も被害者にも良い事はないので、是非一読していただき 譲り合いの心で運転するという初心に...