五輪警備ブログ 社長ブログ 【独り言】ユーチュー部を作ろうかなぁ 2020年7月27日 皆様こんにちは。今年は早く梅雨が明けるとか言っていたくせに、8月までずれ込みそうな感じですね・・・さて、今回は私の独り言でもたまには聞いてもらおうかなと思いましてまぁ、苦行かもしれませんがお付き合いいただければ幸いです。 要は広報の拡充をしたい 現在広報部としては、総務部と一緒にやっているのですが、やはり発信力が足りな... YamamotoTakahiro
五輪警備ブログ 【警備業検定】雨で中止だからこそ検定取ろう! 2020年7月23日 皆さんこんにちは。 いやぁ、雨が続きますねぇ・・・ 雨だと2号警備は中止になってしまうので、憂鬱になったりしますが そんな雨だからこそ、自分磨きというのは大事かなと思います。 そんな上昇志向のあなたに、私が特別講習を受講する前までにやっておいたことを こっそり教えようと思います。 学科については申し込み前に事前にやって... YamamotoTakahiro
五輪警備ブログ 社長ブログ 採用活動 順調です 2020年7月13日 こんにちは。 約3週間ぶりくらい?の更新です。 コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の反動ですかね 今凄く仕事が詰まっております。 社会が動かないと、動かないときは動かないときで辛いのですが 動き出したら一気に動き出すのでそれはそれで辛いなぁと思いながら 毎日目の前の課題をこなしている毎日です。 さて、本年度から始め... YamamotoTakahiro
五輪警備ブログ 交通事故には注意しよう 2020年6月23日 まずはこの写真をご覧ください。 丁度2時間ほど前にけん引されていた車です。 前は凹んでいて、後ろはタイヤが跡形もなくバーストしており、けん引している状態でも斜めに傾いていました。 恐らくかなりのスピードを出して運転していたのではないかと憶測します。 このような事が起こらないよう、今回は安全運転とは何か?というお話をさせ... YamamotoTakahiro
五輪警備ブログ 社長ブログ 求人に応募するときは電話とWebどっちがいい? 2020年6月15日 皆さまこんにちは。 梅雨がはじまったのにムシムシする日が続いております。 警備を営む者としては暑さというのはなかなかの天敵でして なるべく熱中症にならないように注意するよう、私たちもそうですが 皆様も心掛けて頂ければと思います。 さて、今回は、転職やバイトを探すときに色々な媒体を見ることが多いと思います。 大体の媒体は... YamamotoTakahiro
五輪警備ブログ 久しぶりにHPいぢりました 2020年6月8日 いやぁ。 暑いですねぇ。。 こういう時は海とかプールにでも行きたいものですが 厄介な疫病のためそういうわけにもいかない状況です・・・ さて、今回は久しぶりに会社のHPをいじりました。 基本的に構築しているのは私なので、私がサイト更新を行なっております。 で、具体的に何を変えたか? このブログの下の方に私のプロフィールと... YamamotoTakahiro
五輪警備ブログ 【改正道路交通法】7月からあおり運転が罪になる 2020年6月3日 皆様こんにちは。 警備業を取り巻く状況は新型コロナウイルス感染症と熱中症対策のダブルパンチな状況ですが 当社は、なんとか対策をしながらやっていっております。 早くコロナ終わらないかなぁ・・・と思うところです。 さて、今回は2020年6月30日から始まる、改正道路交通法の紹介をさせていただきます。 また、どのようなことが... YamamotoTakahiro
五輪警備ブログ 今年は例年以上に熱中症に注意! 2020年5月27日 皆さんこんにちは。 一気に熱くなってまいりました。 当社も塩タブレットを早速配布して熱中症予防に努めているところです。 さて、今年は例年とは違ってマスクを着用して業務を行うことが多くなることが予想されます。 それにより、こもってしまって熱中症になってしまうというリスクは例年より 高くなってくるのでは無いかと思います。... YamamotoTakahiro
五輪警備ブログ コロナウイルスで警備員の働き方も変わる? 2020年5月20日 コロナウイルスで変わる働き方。 警備も変わる? こんにちは。 最近はリクナビに寄稿したあとに自分の会社のコピペの作業を行なっているため なかなか、こちらでブログを書く機会も減ったなぁと思ったため それじゃぁダメだなと思いながら書いております。 内容についても、なるべくリクナビへ寄稿した内容とは離して書いていこうと思って... YamamotoTakahiro
五輪警備ブログ 【調査中】警備員はマスクをしちゃだめなの? 2020年5月12日 こんにちは。ここ数日にかけて一気に暑さが増してきましたね。 このような状況でマスクをする機会なんか少なかったので結構むれて苦しいものです。 マスクの蒸れに起因する熱中症というのも最近は流行るのではないかと言われておりますので、皆様熱中症には十分にお気を付け下さいませ。 冒頭にマスクのお話をしましたが、原則的には多くの警... YamamotoTakahiro