五輪警備ブログ 社長ブログ社長のひとりごと この時期だからこそ熱中症対策は早めに行いましょう 2022年6月2日 熱中症対策は、警備業のみでなく、外での作業を行う事業者は頭を悩ませる原因となっているのではないでしょうか。 今年は、早くから気温が高くなってきており、今年の夏は例年より暑いと予測されております。 今回はそれらを踏まえて、今からできる熱中症対策をご紹介いたします。 暑さに慣れよう ここ最近の暑さというのは、異常な状況であ... 五輪警備保障株式会社 広報部
五輪警備ブログ 社長のひとりごと コンビニワープって知ってますか? 2022年5月24日 コンビニワープという言葉。 私も最近知ったわけですが、コンビニを利用して信号をカットすることらしいです。 今回はこのコンビニワープの危険性についてのお話となります。 そもそもコンビニワープとは? コンビニワープとは簡単に言ってしまうと 信号を通らずに交差点角地にあるコンビニを通り抜ける行為を言います。 例えば、交差点の... 五輪警備保障株式会社 広報部
五輪警備ブログ 社長ブログ社長のひとりごと 交通誘導中は車の前で停止を促す行為は辞めてください 2022年4月11日 交通誘導中にたまに見る行為として 車の前にわざわざ出て、身体をもって停止を促す行為。 昨日2回。今日1回目撃しました。 多分、普段運転している方はよく見かける行為でもあると思います。 これ、多分本人は理解していない(気づいていない)のではないかと思いますが 非常に危険です。 轢かれたいのかと・・・思うのです。 今回は一... YamamotoTakahiro
五輪警備ブログ 社長のひとりごと 通行止め警備で困ること 2022年3月17日 以前(と言っても随分前の話ですが)通行止め警備は意外と奥が深いんだよー というお話をさせて頂きました。 http://www.golin.co.jp/2020/12/01/stop/ もう2年前の話ですね。 懐かしいなぁと思います(笑) さて、今回は、通行止め警備について、こんな通行止めは困るなーと言った ドライバ... YamamotoTakahiro
五輪警備ブログ 社長のひとりごと 通行止めは簡単な仕事? 2022年3月15日 もうすっかり春ですね。 当社では、この春に向けて様々な取り組みを行っております。 先日から開始させていただきました明日発注できるガードマンマン情報の提供についても 今回新しく始めさせていただいた取り組みの一つです。 現場のお客様の声を元に作らせて頂いたサービスですので是非ご利用いただければ 幸いでございます。 さて、今... YamamotoTakahiro